
水溜まり、どうする?
昨日からの雨で、水溜まりが…。
(やんだら、水溜まりがひいています)
この1週間、雨が降ったりやんだりで
土の中は水分を
多く蓄え過ぎているのでは??
ちょっと様子を見に歩けば、
ズブズブと足が沈み、
足跡だらけに。
まだ今週も降ったりやんだりの予報。
この水溜まりの所、凸凹の所、
どうするのが正解ですか?
道具がなく、手作業で
平らに整地したツケが😓
困った、困った😖💦
昨日からの雨で、水溜まりが…。
(やんだら、水溜まりがひいています)
この1週間、雨が降ったりやんだりで
土の中は水分を
多く蓄え過ぎているのでは??
ちょっと様子を見に歩けば、
ズブズブと足が沈み、
足跡だらけに。
まだ今週も降ったりやんだりの予報。
この水溜まりの所、凸凹の所、
どうするのが正解ですか?
道具がなく、手作業で
平らに整地したツケが😓
困った、困った😖💦
コメント
こんにちは。私の所でも長雨が続くと、刈り込んだクラピアが完全に水没するぐらい酷い水溜まりが有りますが、クラピアは元気に育っています。(雨が止めば数時間で水は引いて行きます。)写真の水溜まりも一時的な物で気にする必要は無いのでは?
どうしても気になるのだったら、上から土を被せる(クラピアごと生き埋めの刑にする)手が有りますが今の所何もせずとも良いと思います。
ところで、うさこちゃん?トッキちゃん?の餌にするのにクラピアを植えたのですか?
私の所にも、しょっちゅう野生の鹿が遊びに来ますがクラピアは食べません。自分でも試しましたが、青臭過ぎておいしくありませんでした。
奴等はクラピア畑の雑草を食べてくれる益獣なんです。でも好き嫌いがあるのか?全部は食べてくれないのですが・・・。
ウサギはどうなんでしょうね?害獣か?益獣か?頼りにならない益獣か?楽しみですね。
tigerさん、コメントありがとうございます。
植えてからまだ1ヶ月たってないし、ガーデンニングに知識がないので、これでいいのか、不安で心配で。
アドバイスありがとうございます。
クラピア生き埋め?普通の土を上からかけても平気なんですか?!ビックリです。生命力の強さを感じます。
うさぎちゃんの食用ではなく、お散歩の場所(ドッグラン的な)にしたくて、頑張ってます😁うちの子は、草の好みも偏りがあるので、きっと頼りにならない益獣かと(笑)
こんにちは!
Tigerさんが仰る通り、水溜りが一時的であれば、大丈夫です。
ただ、何日も水が引かない状態ですと、蒸れて根腐れが起きる可能性があります。
綺麗に整った後のお庭の水はけ改良はとても大変ですので、注意深くクラピアの様子を観察してあげてください。
もし、蒸れなどで病気になった場合はお薬の散布(モンカットフロアブル40やリゾレックス水和剤)などが必要ですが、散布後はうさぎちゃんが立ち入らないようにお気をつけください。
水溜まりは一時的なモノでした。
割りとあっという間に引きました。
クラピアも、今のところ枯れたりするところはなく、ひと安心です。
また何かありましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。