クラピアが枯れてオレンジの粒々が発生
クラピア

クラピアが枯れてオレンジの粒々が発生

  • 3
  • 1742
  • 2

庭のクラピアが一部枯れてしまいました…。

試しに家に保管してあったバリダシン液剤を散布したのですが、被覆が元には戻りませんでした。

また、添付の写真のように枯れた部分にオレンジ色の粒がたくさん付いてしまっていますが、これは何でしょうか?
対処法も教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

報告する

投稿者

あやこ

愛知県

コメント

  1. Tiger Tiger

    こんにちは。白とオレンジの粒々は菌核(悪性菌糸の集合体)だと思います。対処方法は、殺菌剤を散布して、土壌ごと取り除く、その跡に培養土等で埋めて再被覆を待つ。です。殺菌剤はすでに撒かれたとの事ですので土壌ごと取り除く処置からで良いと思います。(面積にもよりますが、再被覆は来年の夏になるかも知れませんね。)ところでクラピアの品種は何ですか?K7っぽく見えますが・・・?

  2. あやこ あやこ

    コメント頂きありがとうございます!
    粒々の正体を教えていただきありがとうございます。
    土壌ごと取り除きたいと思います。
    クラピアはk7です。(この写真だけで見分けられたのが驚きです。)

  3. ミドリス 林 ミドリス 林

    @あやこ
    こんにちは!
    ミドリスの林と申します。

    Tigerさんがご回答いただいた内容で対処は完璧かと思います。
    薬剤で効果がなければ、物理的切除がおすすめです。

    周囲10cm程度、余裕を持って切除してください。

    殺菌剤ですが、モンカットフロアブル40というものもおすすめです。
    他の元気な場所のクラピアの被害拡大を防ぐためにも、早急な対応が必要となります。

    よろしくお願いいたします。

コメントするためには、 ログイン してください。