
アドバイスください!
こんにちは
今年からクラピア育成初心者で、K3を育てています。
ここ2、3週間の間、週末は雨で本日やっと晴れたので刈り込みをしました。
すると株元が写真のような状況で、これが蒸れによる枯れなのか、病気によるものなのかが判断ついておりません。。
病気の場合は何かしら対策を講じたく、写真から判断がつくものかは分かりませんがアドバイスいただけますでしょうか。。?!
よろしくお願いいたします!
こんにちは
今年からクラピア育成初心者で、K3を育てています。
ここ2、3週間の間、週末は雨で本日やっと晴れたので刈り込みをしました。
すると株元が写真のような状況で、これが蒸れによる枯れなのか、病気によるものなのかが判断ついておりません。。
病気の場合は何かしら対策を講じたく、写真から判断がつくものかは分かりませんがアドバイスいただけますでしょうか。。?!
よろしくお願いいたします!
コメント
こんにちは。
コメントが遅くなり、申し訳ございません。
おそらく梅雨時期で、中心部が蒸れてしまったようにお見受けします。
病気の傾向としては、
・菌糸、菌核などがある。(これが見えない病気もあります。)
・どんどん広がっていく
・クラピアが黒くなっていく
など様々な要因があります。
一度「モンカットフロアブル40」や「リゾレックス水和剤」などのお薬もご検討いただければと思います。
林さん
コメントいただきありがとうございます!
その後、枯れたような状態は広がることはなく、少しづつ新芽も出てきております!
この機会にお薬もちょっと調べてみます!
ありがとうございました!