HOME 写真 クラピア じめじめ… クラピア じめじめ… 2020.07.05 8 343 6 雨ばかりですね きのこは喜んでいるようです… 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 ぱうだー 東京都 フォローする コメント クラピアちゃんねる 2020.07.05 17:50 メンション クラピアの庭に良く生える「キコガサタケ」ですね、日中、太陽が出ると萎んでしまいますが、梅雨時期だと元気よく群生する時もあります。 キノコ自体がクラピアに悪さすることはありませんが、土壌微生物の活性が高くなっている証拠だと思います。 もう少し梅雨は続きそうですね、私のクラピアも徒長気味なのでお日様が恋しいです。 endo 2020.07.05 18:42 メンション 今年は雨が降らなくてもどんよりした雲が多く、久しぶりに梅雨らしい梅雨という感じがします。 湿気の少ないからっとした天気が恋しいですね。 ぱうだー 2020.07.06 18:41 メンション CKNLさま コメントありがとうございます。 正体不明のキノコの名前、ありがとうございます。ポコポコ現れ、遭遇率が高くなってきましたので心境は複雑でした(笑) 土壌微生物が活躍している目安にもなるという新たな指標もできましたので、今後はにこやかに観察します! ぱうだー 2020.07.06 18:44 メンション endoさま コメントありがとうございます。やはり今年は雨が多いですよね?知人からは毎年こんな感じと言われ、自分の記憶力を疑っていたところです(笑) 梅雨明けが早く来ますように!! ミドリス 林 2020.07.07 15:57 メンション 私の家のクラピアも蒸れているので、お日様が待ち遠しいですね〜。 ぱうだー 2020.07.08 22:49 メンション ミドリス 林さま コメントありがとうございます。 カラッとした日が待ち遠しいですね。 そちらは雨がひどいとニュースで聞いております。くれぐれもお気をつけて。 Tiger 2020.07.13 19:08 メンション キノコって菌でしょ。地上に出てるのは一部分で土の中は菌だらけって話です。それが芝生に悪影響を及ぼすから、殺菌剤なる物が各種販売されていると認識しています。 『芝生』『キノコ』で検索すると、芝生に対してはキノコって結構、悪玉菌で嫌われていますよ。キノコは可愛いからOKってな所は有りませんよ。私も詳しくは無いのですが、どっかのクラピアのサイトで殺菌剤って売ってますよね。 こう言う時に使うのでは??? 一回、ミドリスさんにでも聞いてみたらどうですか? ぱうだー 2020.07.13 22:33 メンション Tigerさま コメントありがとうございます。 さっそく検索させていただきました!クラピアの情報は少なくても芝生や土壌に関する情報は沢山ありますね!盲点でした。こういった、自分のことにご指摘をいただけるブログは本当に貴重な場所ですね。 菌による病気や悪影響への対処を改めて調べてみようと思います。 情報に加えて、キノコの広がり具合を見極め、小さな子供がいたり、隣の家がすぐ近くにあったり…といった諸々の状況に応じた我が家オリジナルの対処法を見つけることが重要だなと思いました。 引き続き、お気付きの点がありましたら教えてください! コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
クラピアの庭に良く生える「キコガサタケ」ですね、日中、太陽が出ると萎んでしまいますが、梅雨時期だと元気よく群生する時もあります。
キノコ自体がクラピアに悪さすることはありませんが、土壌微生物の活性が高くなっている証拠だと思います。
もう少し梅雨は続きそうですね、私のクラピアも徒長気味なのでお日様が恋しいです。
今年は雨が降らなくてもどんよりした雲が多く、久しぶりに梅雨らしい梅雨という感じがします。
湿気の少ないからっとした天気が恋しいですね。
CKNLさま
コメントありがとうございます。
正体不明のキノコの名前、ありがとうございます。ポコポコ現れ、遭遇率が高くなってきましたので心境は複雑でした(笑)
土壌微生物が活躍している目安にもなるという新たな指標もできましたので、今後はにこやかに観察します!
endoさま
コメントありがとうございます。やはり今年は雨が多いですよね?知人からは毎年こんな感じと言われ、自分の記憶力を疑っていたところです(笑)
梅雨明けが早く来ますように!!
私の家のクラピアも蒸れているので、お日様が待ち遠しいですね〜。
ミドリス 林さま
コメントありがとうございます。
カラッとした日が待ち遠しいですね。
そちらは雨がひどいとニュースで聞いております。くれぐれもお気をつけて。
キノコって菌でしょ。地上に出てるのは一部分で土の中は菌だらけって話です。それが芝生に悪影響を及ぼすから、殺菌剤なる物が各種販売されていると認識しています。
『芝生』『キノコ』で検索すると、芝生に対してはキノコって結構、悪玉菌で嫌われていますよ。キノコは可愛いからOKってな所は有りませんよ。私も詳しくは無いのですが、どっかのクラピアのサイトで殺菌剤って売ってますよね。
こう言う時に使うのでは??? 一回、ミドリスさんにでも聞いてみたらどうですか?
Tigerさま
コメントありがとうございます。
さっそく検索させていただきました!クラピアの情報は少なくても芝生や土壌に関する情報は沢山ありますね!盲点でした。こういった、自分のことにご指摘をいただけるブログは本当に貴重な場所ですね。
菌による病気や悪影響への対処を改めて調べてみようと思います。
情報に加えて、キノコの広がり具合を見極め、小さな子供がいたり、隣の家がすぐ近くにあったり…といった諸々の状況に応じた我が家オリジナルの対処法を見つけることが重要だなと思いました。
引き続き、お気付きの点がありましたら教えてください!