お花が沢山咲いたあとは?
クラピア

お花が沢山咲いたあとは?

昨年夏に植えたクラピアが庭一面に広がりお花が沢山咲きました。
お花が咲いた後、梅雨前にすべきことを教えて下さい!よろしくお願いします^_^

報告する

投稿者

ぴこにゃん

広島県

コメント

  1. Tiger Tiger

    綺麗に拡がりましたね。ところで、品種は何ですか?K5でしたら刈込み作業をお勧めします。(刈込みは必須では有りませんが刈込んだら見た目がすごく綺麗になります。)K7でしたらどうでしょう?刈込む人もいますし、刈込むほど伸びていないとの事で、そのまま放置される方もみえます。お好みによりますね。中には踏んづけるだけって人もいます。(私の所では、何もする予定は有りません。)

  2. ぴこにゃん ぴこにゃん

    @Tiger
    お返事ありがとうございます!
    白っぽいお花で確かK7だったと思います!
    そのままでも良さそうですね!
    結構旺盛に伸びて端っこは厚みが出ていて、ぽっかり枯れてる部分もあります泣
    蒸れないように刈った方がよいですか?
    枯れが広がって来たので今日モンカットフロアブル40を撒きました泣
    しっかり掘り下げて除去した方が良いでしょうか🥲

  3. Tiger Tiger

    そりゃ~刈らないより刈った方が良いです。綺麗になりますしね。広いお庭なのでハサミやバリカンでは大変そうですし這いつくばって刈ったり掃除したりするのもみっともないので手動芝刈り機なんかがお勧めです。(芝刈り機だと『刈込み作業自体が楽しい』と評判ですよ!)

    当方、病気については詳しく有りません、販売店様の指示が有るのなら、それに従った方が良いのでは?

  4. Tiger Tiger

    殺菌剤は撒いた方が良いです。その後、枯れている部分の土を掘り下げて取り除いて培養土でも入れて下さい。
    ※枯れたクラピアや取り除いた土が健康なクラピアに触れない様に注意して下さい。
    今から梅雨が明けるまではクラピアの生育が旺盛なので直径15㎝程度のハゲ面積なら、周囲のクラピアが成長して梅雨明けには再被覆が完了すると思いますよ。
    とにかく、梅雨が明けたらクラピアの成長速度が極端に鈍化するので、新しく植えたり、修復したりするのは、今がベストなタイミングです。(逆に8月以降の処置はお勧めしません。)季節ごとにクラピアの成長量が、どれほど違うのか?を示すグラフを添付します。
    https://midoris.life/%e3%81%8a%e6%89%8b%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc%ef%bc%88%e4%bc%b8%e3%81%b3%e9%87%8f%e3%83%bb%e7%b5%8c%e5%b9%b4%e5%a4%89%e5%8c%96%ef%bc%89/

  5. ミドリス 林 ミドリス 林

    ぴこにゃんさん
    綺麗なクラピアのご投稿、ありがとうございます!
    たくさん可愛がってあげているのがよくわかる素敵なお写真です。

    対処方法は、Tigerさんが仰っている通りの対応で全く問題ないと思います。
    蒸れ防止の刈り込みと病気予防のお薬、病気部分の物理切除が有効です。
    刈り込み後は、切り口から病原菌が入るといけないので、殺菌剤散布をお願いいたします。

    物理切除は、病気部分をごっそりと深さ15cm〜20cm掘って切除してください。
    ※掘った土は廃棄をお願いいたします。

    ホームセンターで培養土を購入して穴を埋めれば、Tigerさんが仰る通りすぐに被覆すると思います。

    よろしくお願いいたします。

  6. ぴこにゃん ぴこにゃん

    @Tiger
    詳しいアドバイスありがとうございました!
    タイガーさんのクラピア、素晴らしいですね!刈り込んであげた方が、イキイキしてきそうですね。
    芝刈り機、芝刈りが嫌でクラピアにしたんですが、検討してみます!
    来年もお花を見たいので、しっかりお世話しようと思います。
    ありがとうございました😊

  7. ぴこにゃん ぴこにゃん

    @ミドリス 林
    林様、アドバイスありがとうございます!
    枯れた部分の除去をしっかりしてみます!
    刈り込み後に殺菌剤を散布するのも忘れずします。
    殺菌剤はモンカットフロアブル40を使用しています。
    先週、刈り込みはしてないですが枯れた部分のついでに、元気な所も全体的に1000倍希釈を散布しました。
    7月に刈り込みした場合、また薬剤散布してもよいですか?撒きすぎも良くないでしょうか?薬によるダメージはありますか?
    質問ばかりですみません😭

  8. ミドリス 林 ミドリス 林

    @ぴこにゃん
    お返事ありがとうございます!
    基本的に商品ラベルに従うため、モンカットフロアブルの場合はラベルに「本剤の使用回数」に3回以内とあると思います。
    これは1年間の使用回数の決まりとなります。
    そのため、7月に再度散布しても大丈夫です。
    必要以上に濃すぎたり、回数を多く散布すると、薬害でクラピアが傷んだりする場合がありますのでご注意くださいませ。

    別のコメントですが、確かに芝刈りが嫌で、芝生よりクラピアを選ぶ方がとても多いです🌱
    仰る通り、刈り込んだ方が密に育ち、見栄えが良くなることに加え、梅雨時期は蒸れ防止になります。
    蒸れは病気の一番の原因になりますので、梅雨時期に1、2度刈り込むともっと素敵なクラピアになると思います☺️

    クラピアの刈り込みは、私よりTigerさんの方が遥かに詳しいので、Tigerさんの下記ブログをぜひご覧ください!
    ※こちらの3つの記事を読めば、芝刈り機選びには苦労しないと思います!

    https://midoris.life/%e7%a7%81%e3%81%ae%e5%88%88%e3%82%8a%e8%be%bc%e3%81%bf%e6%96%b9%e6%b3%95/

    https://midoris.life/%e3%80%90%e6%96%b0%e3%80%91%e8%8a%9d%e5%88%88%e3%82%8a%e6%a9%9f/

    https://midoris.life/%e6%a5%bd%e3%81%a1%e3%82%93%ef%bc%81%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%94%e3%82%a2%e5%88%88%e3%82%8a%e8%be%bc%e3%81%bf%e4%bd%9c%e6%a5%ad%ef%bc%81/

    個別相談もいつでもお待ちしておりますので、また何かございましたら「soudan@midoris.jp」までご連絡ください♪

  9. ぴこにゃん ぴこにゃん

    @ミドリス 林
    ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
    先日、やっと手動芝刈り機を購入し、刈り込みました。花盛りでかわいそうでしたが何とか完了。
    刈ってみたら、部分的に枯れたランナーが剥き出しになりました。
    これは病気か、根腐れか…
    我が家は海のそばの山の中腹で湿度が高いせいでしょうか、それとも病気でしょうか😭
    またお薬、散布して様子を見てみます😭

  10. ミドリス 林 ミドリス 林

    @ぴこにゃん さん
    こんにちは!

    おそらく根腐れですね。
    根腐れと言っても、単純な過湿(蒸れ)の他、リゾクトニア菌(カビ)などの根腐病の可能性もございます。
    そのため、ご記載していただいた対応で良いかと思います。
    ※もし今後、枯れが広がるようでしたら、枯れ部分を切した方が被害が少なく済む場合も多いです。

    実は我が家のクラピアもぴこにゃんさんと同じ状況です。
    クラピアがかなり立ち上がって、刈り込んだのですが、下のランナーがかなり茶色くなっていました。
    今はかなり短く刈り込み、部分的に新芽も生えてきております。
    自宅のクラピアはあと2週間ほど様子を見て、新芽が出なければ、根腐れ部分のランナーはカットする予定です。

    ぴこにゃんさんのクラピアちゃんも、茶色い部分が2、3週間で新芽が出ない場合は、その部分がカットの方が良いかもしれませんね。

    よろしくお願いいたします。

  11. ぴこにゃん ぴこにゃん

    @ミドリス 林
    ご返信ありがとうございます。
    林さまとほぼ同じ状態だと思います!キレイに緑になっていたので、刈り込んたら枯れたところが結構出て来てびっくりしました😭
    しばらく放置していますが、一部は新芽が出て来ているので、今しばらく様子を見てみます!
    何分初めての庭づくりて、分からない事ばかりのところ、同じような症状が出ているお方がおられる事がわかって、大変安心しました😅
    今後ともアドバイスよろしくお願い致します!

  12. ミドリス 林 ミドリス 林

    @ぴこにゃん さん
    こんにちは!

    確かに最初はびっくりしますよね。
    うちのクラピアちゃんは無事に新芽が続々と出てきています。
    新芽を待っている部分は、メネデールや液肥(ハイポネックス原液等)を与えると良いと思います。
    ※どちらもお近くの大きなホームセンターで購入できます!

    また何かございましたらいつでもご連絡くださいませ。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  13. ぴこにゃん ぴこにゃん

    @ミドリス 林
    ありがとうございます!
    メネデールは買い置きしてますので枯れたところに散布しようと思います!

コメントするためには、 ログイン してください。