
今週は1日だけ雨の日がありました。それも警報がでて道路が冠水した所もありました。短時間ではあったものの、ひょうまで降ってきてクラピアに被害が出ないか心配になりました。
今の所元気に成長中。大きい所はランナーから30cm以上伸びてました。
約1ヶ月経ちました。植え付けてからしばらく雨や曇りの日が多くて心配してましたが、その後は比較的天気に恵まれました。
植えた場所で日当たりの善し悪しがあったり、同じ場所でも成長の違いがあったりしてますが全体的に元気だと思います。
この1ヶ月はメネデールを2回、雑草取り、踏みつけを3回しました。株の中心の盛り上がりが気になったのと、地面がたいらじゃないので伸びたランナーが浮いてる感じがして活着してくれる様にと思いやってみました。
こちらの地域はまだ梅雨の情報はないのですが、梅雨前までにどの位成長するかなぁ?とか病気にかからない為のお手入れ等、勉強していこうと思います😊
コメント
元気に成長していますね!
梅雨時期は蒸れにご注意しながら成長をお楽しみください♪
今年は梅雨の入りが遅いみたいですね。成長次第では1度刈り込んでもいいのかなぁと思ってます☺️