
我が家には仏壇があり、普段は造花の花束(義父が用意)を飾っています。
嫁としてでしゃばり過ぎない程度にお盆くらいは生花を飾りたいなと…メインは仏花にできそうな切り花を育ててみたくて作りました。
ブロックは解体する前の実家にあったのを再利用しました。
ブロックの形、大きさが不揃いでしたが何とか形になったと思います。
しばらくして猫の足跡を発見。土ふるいしたばかりだったので猫よけの薬をまきました。
この後、赤玉土と腐葉土をまぜてひとまず完成させました。植える時にはクラピアにも使えるマグファンプKを混ぜました。
今、娘のお気に入りの遊び場が花壇です。花壇の土をブロックの穴に入れたり、容赦なく中に入り出てきたばかりの芽を踏まれてしまいます(泣)
そして植物オンチなもので、自分で選んで植えたのに名前を忘れてるものもあります。
今年の春はわが家の庭は色がなく、近所の庭の綺麗な花を見て癒されました。来年の春にはわが家の庭にも色がつくといいなぁと思います。
コメント
手作り花壇、素敵ですね!
娘様のパワーすごいですね笑
来春、鮮やかな花壇を楽しみにしております!