HOME 写真 クラピア シートの設置具合 クラピア シートの設置具合 2020.05.27 4 764 7 あと半分もシート設置予定です。 クラピア10ポットも待機中♫ 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 ぱうだー 東京都 フォローする コメント クラピアちゃんねる 2020.05.27 13:43 メンション こんにちは、いよいよ次の植え付けですね (^^♪ 庭の土は「真砂土」ですか、この状態は雨上がりになりますか? 以前に投稿したシート下の土壌と質感が違って見えますね。 ぱうだー 2020.05.27 17:03 メンション CKNLさま コメントありがとうございます。 真砂土かどうかはわからないのですが、かなり粘土質な土です。雨上がりでぬかるむとベタベタします。写真もそんな状態です。元は芝生が生えており、石も多かったので、10〜20センチほど掘り起こし、全てふるいにかけ、少し腐葉土を混ぜたところです。 midoris 2020.05.28 19:15 メンション シート敷設お疲れ様でした! 粘土質の土壌を団粒化させるのは、なかなか大変ですね。 後で土壌改良剤を使用する場合などを考えると、シートをめくれるように、これから植えるクラピアは均等な間隔ではなく寄せた方が良いかもしれません。 ぱうだー 2020.05.29 10:29 メンション midorisさま ありがとうございます。 虫もほとんど住めないような土でしたので、やはり土壌改良が今後も必要そうですね(苦笑) 長い目で土壌改良についても学んでいきたいです。 それと植え方ですが…植えたあとにこのコメントを拝見してしまいました!せっかくのご助言すいません。 そういう植え方もあるのだなと勉強させていだきました。ガーデニング(?)は奥が深いですね。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
こんにちは、いよいよ次の植え付けですね (^^♪
庭の土は「真砂土」ですか、この状態は雨上がりになりますか?
以前に投稿したシート下の土壌と質感が違って見えますね。
CKNLさま
コメントありがとうございます。
真砂土かどうかはわからないのですが、かなり粘土質な土です。雨上がりでぬかるむとベタベタします。写真もそんな状態です。元は芝生が生えており、石も多かったので、10〜20センチほど掘り起こし、全てふるいにかけ、少し腐葉土を混ぜたところです。
シート敷設お疲れ様でした!
粘土質の土壌を団粒化させるのは、なかなか大変ですね。
後で土壌改良剤を使用する場合などを考えると、シートをめくれるように、これから植えるクラピアは均等な間隔ではなく寄せた方が良いかもしれません。
midorisさま
ありがとうございます。
虫もほとんど住めないような土でしたので、やはり土壌改良が今後も必要そうですね(苦笑)
長い目で土壌改良についても学んでいきたいです。
それと植え方ですが…植えたあとにこのコメントを拝見してしまいました!せっかくのご助言すいません。
そういう植え方もあるのだなと勉強させていだきました。ガーデニング(?)は奥が深いですね。