
頼むぞクラピア!
ガチガチの我が家の土に頑張って根付いて欲しいです!
固い土全部を掘り起こして土を入れ替えて耕したいのですが、あまりにも固いので骨が折れる。そして耕すとあっという間に野良猫のトイレになるという負のおまけ付きなので出来ません。
クラピアを植える1箇所だけ深く掘って柔らかい土、肥料を入れて植え、こまめにお世話。ランナーが伸びるタイミングに合わせて柔らかい土を硬い土の上に敷いていこうかなという作戦です。
上手く行きますように…!
ガチガチの我が家の土に頑張って根付いて欲しいです!
固い土全部を掘り起こして土を入れ替えて耕したいのですが、あまりにも固いので骨が折れる。そして耕すとあっという間に野良猫のトイレになるという負のおまけ付きなので出来ません。
クラピアを植える1箇所だけ深く掘って柔らかい土、肥料を入れて植え、こまめにお世話。ランナーが伸びるタイミングに合わせて柔らかい土を硬い土の上に敷いていこうかなという作戦です。
上手く行きますように…!
コメント
こんにちは!おっしゃるように硬そうですね。。。
ハウスメーカーさんがしっかり固められたのだと思います。
保険のために2〜3株をプランターと培養土で育てておくと、地面との成長の差も比較できるのでおすすめです!(あまりに成長スピードに差が出る場合は、土が硬すぎたり、栄養が不足していることが考えられます。)
コメントありがとうございます!
固められている上にもともとが粘土に近いような土なのです( ˊᵕˋ ;)💦
石もゴロゴロ入っていて掘るのが大変…
プランターにわけました!
気長に育ってくれるのを待ちたいと思います。