
2年目のクラピアK7
クラピアK7を植えてから2年目に入りました。
冬は茶色くなり緑の葉の部分はほぼなくなりますが、春に向かうに従い日当たりのいい場所から少しづつ緑の新芽が出始めます。そこに混ざって雑草も生え始めるので、雑草取りは大切な作業です。うちは元々犬のために小さいですがドッグラン?遊び場?みたいなかんじにしたかったのでおおむね満足してますがおしっこをしてしまった場所はすぐに水をかけて流さないとそこだけ酸が強いのか枯れてしまうためペットのいる方は気をつけてください。
欲を言えば、常緑の夢のようなクラピアが開発されたら嬉しいです。
夏場になると2週間に一回くらいからないとふみふみしてても乱れて見えてしまうため我が家では草刈りを楽しみながらしています。
花は咲きますが小さくて白石花数もK7はすくなもなので気になるほどではないです。全く手入れしたくない人には向いてないかも知れないですがある程度の手入れが苦じゃない方ならおすすめします。
コメント