Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it RSS クラピアを眺めていると… チョロっと伸びたランナーが 時々見つかります。 放っといても何の問題もありませんが こういうランナーは 地面に根っこを張らないそうです。 ぷちっ 気になる場合は カットすれば良いそうです。 ぱうだーは 手で引きちぎっています(笑) 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS ボレロ開花〜 厄介な雑草... 関連記事一覧 地力の素を撒いて1週間 クラピアK7とK5の違い 緑! クラピアK5 (1 month) クラピアK7 緑肥その後 今年、最後の刈り込みです。 株分け?? コメント クラピアちゃんねる 2023.05.06 05:06 メンション それほど太くはないけれど、しっかりと木質化していますね、手で引きちぎって正解だと思います。 小まめなカットやスパイキングが、クラピアを緻密に緑絨毯にしてくれます。 ぱうだー 2023.05.12 11:44 メンション @クラピアちゃんねる さま コメントありがとうございます。 我が家は子どもたちが、クラピアをたくさん踏みつけてくれるので勝手に緻密な絨毯になっています(笑) だいぶ緑の鮮やかな時期になってきました!お庭を見るのが楽しみな季節ですね♪ コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
それほど太くはないけれど、しっかりと木質化していますね、手で引きちぎって正解だと思います。
小まめなカットやスパイキングが、クラピアを緻密に緑絨毯にしてくれます。
@クラピアちゃんねる さま
コメントありがとうございます。
我が家は子どもたちが、クラピアをたくさん踏みつけてくれるので勝手に緻密な絨毯になっています(笑)
だいぶ緑の鮮やかな時期になってきました!お庭を見るのが楽しみな季節ですね♪