Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it RSS 夏… パッと目に入ってくる緑色!青々として美しい♪ お散歩しているご近所さんに褒められることが増えた クラピアの下はシートのハズ しかし…刈ると、その下には枝の数々が… 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 【緊急告知】要注意雑草・キツネノマゴ 手に負えない 関連記事一覧 クラピア植えて1ヶ月半!異変 クラピアの日陰対策 メネデール。 アドバイスお願いします!枯れてます 白絹病予防?? 庭を楽しみたい! K5 vs K7 比較実験 秋の姿 今年、最後の刈り込みです。 コメント Tiger 2022.11.19 12:09 メンション 2枚目の写真の茶色の部分は、枝から新芽が出て来たり、隣から緑の枝や葉っぱが伸びて来るのですぐに緑になると思います。 刈り込み頻度ですが、メーカー推奨は『毎年、1回/シーズン』。 焼きまんじゅうさんは、3~5週間(別ブログより)ですので、それより多いですね。 それでも茶色の枝が気になるのなら刈り込み頻度を上げたらどうですか? 私もHLM-3000を使っていましたが、クラピアK5なのでインターバルを3週間にすると伸び過ぎて刈れなくなりました。 仕方なく、今は、2週間毎で刈り込んでいますが、刈り込み直後でも緑色で綺麗ですよ。 焼きまんじゅう 2022.11.19 21:02 メンション Tigerさん、コメントありがとうございます! 2週間毎に刈込みをされているのと事。素晴らしいですね! 芝よりは手入れ頻度が少なくて済むらしいとの理由でクラピアを始めたので、頻度を上げるのはなかなかハードルが高いです(苦笑)が… でも皆さんのブログを拝見しながら、勇気をもらい、来シーズンも頑張ろうと思うこの頃です(◍•ᴗ•◍) コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
2枚目の写真の茶色の部分は、枝から新芽が出て来たり、隣から緑の枝や葉っぱが伸びて来るのですぐに緑になると思います。
刈り込み頻度ですが、メーカー推奨は『毎年、1回/シーズン』。
焼きまんじゅうさんは、3~5週間(別ブログより)ですので、それより多いですね。
それでも茶色の枝が気になるのなら刈り込み頻度を上げたらどうですか?
私もHLM-3000を使っていましたが、クラピアK5なのでインターバルを3週間にすると伸び過ぎて刈れなくなりました。
仕方なく、今は、2週間毎で刈り込んでいますが、刈り込み直後でも緑色で綺麗ですよ。
Tigerさん、コメントありがとうございます!
2週間毎に刈込みをされているのと事。素晴らしいですね!
芝よりは手入れ頻度が少なくて済むらしいとの理由でクラピアを始めたので、頻度を上げるのはなかなかハードルが高いです(苦笑)が…
でも皆さんのブログを拝見しながら、勇気をもらい、来シーズンも頑張ろうと思うこの頃です(◍•ᴗ•◍)