
用水路で、チョキチョキ
防草、ご苦労さまでした。感謝!してますが、用水路へ侵入しています。
これ以上伸びる事も無いし、『うっとうしい!』とか?文句は言われないとは思いますが、転ばぬ先の杖です。
ハサミで、チョキチョキしました。
☝こんな感じです。
スッキリしました。
これぐらいやって置けば、苦情は来ないでしょう。年に1回やれば済むので、楽勝です。
まだ、伸びていました。
もう、伸びないと踏んで用水路沿いをハサミで刈り込みましたが、4年物のエリアの刈り込み面の一部で、
まだ伸びていました。
部分的にですが、青々と新芽を伸ばしているエリアを発見(刈り込み面は殆ど冬枯れ状態なんですが)
私には、この現象の解析は不能です。(4年物のクラピアの一部はスーパーサイヤ人化したのでは?)
☝ クラピアの刈り屑です。
ハサミで切っただけで、ランナーで繋がってますから、片付けは楽勝でした。
コメント