植栽シートを除去③

植栽シートを除去③

シートの活用から2年

2年間、大変お世話になりました!

植栽シート(1×3m)の最終エリアの除去です。

やり方は簡単。

シートはそこそこ強度があるので

端を引っ張って無理やり剥がせば

根っこごといけます!

通根はこんな感じ

我が家の土はカチカチ…

クラピアも頑張りました(笑)

植栽シートが2年目になり

少し強度が劣化したかもしれません。

それでもシートは手ではなかなか引きちぎれませんでした。

ちょっと土壌改良

腐葉土
パーライト
赤玉土

を入れて、平らに整えて終了〜。
クラピアの成長速度は確認済み(笑)
今年も緑の絨毯が出来上がるのを待つばかりです♪

ちなみに、このエリアはコガネムシの幼虫ゼロでした。薬は撒いていないので、シートが侵入を防いでくれたのかもしれません。

あと、植栽シートの上にクラピアの枯れ葉が積もっており、分解されて腐葉土っぽくなっていました。経過とともに、シートは少しづつ埋まっていきそうです。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. シートの通根状況がよく分かりますね、コガネムシの幼虫を防いだと言うこともなるほどと思いました。
    我が家でも飛来種子による雑草はだんだんと防げなくなってくる感じがしていましたが、クラピアの腐葉土化が原因の一つだと言うことも分かりました。

    いろいろと情報をありがとうございます、シートに関しては私もクラピアが被覆するまで一時的な雑草抑制と割り切っていました。

    住宅の庭だとどうしても子供たちとかも遊ぶので下の土がどんどん固くなっていきますから、時々スパイキングなどしないとクラピアがスカスカになってしまうので、シート有りだと難しいと思います。

  2. ぱうだー ぱうだー

    CKNLさま
    コメントありがとうございます。
    補足のご説明、ありがとうございます!
    最低でも3年…ようやく3年目となりました(笑)
    素人でもそこそこクラピアは育てられるということ、楽しいということを引き続き素人目線で発信できればと思います。

    スパイキングですね!
    実は昨年、道具は買っていましたが、根付きを心配して温存していました(笑)今年はいきます!

  3. ひよこm ひよこm

    はじめまして愛知のひよこmと申します。6/1にクラピア用防草シートを敷きクラピアを植えました^ ^
    ただいま楽しみに成長を見守っています。
    いろいろ参考になる記事をありがとうございます
    質問させていただきたいのですが

    防草シートを剥がすことにした理由を教えていただけますでしょうか?

    今シートに丸く穴を空けて植え込んで、シートに根を張ろうとする枝が出て来ました^ ^
    もし時間が経った後で、シート無しの方が良いなら…

    今、シートに根付く前のタイミングでシートをちょっとずつ切り広げて行こうと思うのですが…。
    シートに根を広げた場合のデメリットがあれば教えていただきたいです。

    よろしくお願い致します^ ^

  4. ひよこm ひよこm

    ちなみに、シートを敷くことで、周りの雑草が生えるのを防げるので、クラピアの成長にメリットがある事は納得しており、シートを敷いたことは良かったと思っていますが、シートに貫通して根を生やすよりも…植物は直に土に根を生やした方が嬉しいんじゃないかと思い、質問させていただきました。

  5. ぱうだー ぱうだー

    @ひよこmさま
    ご質問のお返事が遅くなってしまってすいませんでした。だいぶ時間が経ってしまいましたので、大した意見ではありませんが、気付いていただければよいのですが…

    こだわりの強いぱうだー視点(笑)で申し訳ありませんが、防草シートを剥がした理由は、ざっくりお伝えすると、防草シートは土に分解されないからです。

    クラピアが被覆するまでの期間の防草効果は本当にありがたく、防草シートがカーペットのようで、泥ハネもなくなり大変気に入っていました。
    その後、クラピアの被覆が終わると、地面の凸凹の整地や土壌改良(スパイキング含)が気になり出し始めました。そうなると、防草シートが気になって…。
    クラピアの植栽前に小さな庭なので、根性で全ての土をふるいにかけ、石やゴミを取り除いていたこともあったので、防草シートが…(苦笑)

    そんなこだわりの結果でございました(笑)

    1〜2年のスパンですが、クラピアの育成的には防草シートはさほど影響はなかったと思います。もっと大事なのは地面の土質や排水性かなと感じております。…ガーデニングの専用の土に埋めたクラピアの成長は、カチカチの庭の土とは全然違いましたので(汗)

    大まかではありますがご参考まで。

コメントするためには、 ログイン してください。