
株分け??
良い天気だった日曜日。
娘らと家の周りを散歩していたら、1歳の娘が不穏な動き…
植え付け前のクラピアのポットに目を付けて、花を摘んでいました(汗)
嬉しそうに成果を見せてくれたのですが、花に葉、茎までついた大物も。
…といっても数センチですが(笑)
それに根が付いていたので、試しに庭に植えてみました。萎れ始めていたのであまり期待はしていませんでしたが。
数日立つと元気に持ち直し、花まで元気になりました。
生命力のある植物だなぁと感心しながら、経過を追っております。
良い天気だった日曜日。
娘らと家の周りを散歩していたら、1歳の娘が不穏な動き…
植え付け前のクラピアのポットに目を付けて、花を摘んでいました(汗)
嬉しそうに成果を見せてくれたのですが、花に葉、茎までついた大物も。
…といっても数センチですが(笑)
それに根が付いていたので、試しに庭に植えてみました。萎れ始めていたのであまり期待はしていませんでしたが。
数日立つと元気に持ち直し、花まで元気になりました。
生命力のある植物だなぁと感心しながら、経過を追っております。
コメント
微笑ましくて笑ってしまいました。
お嬢様は、きっと誰よりも早く「栄養繁殖」をする植物があるということを理解されるでしょうね。
お嬢様の植えた挿し芽が綺麗に広がることを願っております!
midorisさま
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
庭作りに子ども達を巻き込んでから、子ども達の植物への興味の向き方も明らかに変わりました。体験から学ぶ良い機会を頂いております。
…慌てて「栄養繁殖」の検索をかけたのはここだけの話です(笑)