戦意喪失→20分で解消

戦意喪失→20分で解消

2024.08.01 日陰部分 テデトール前

暑いです。連日、日本列島は35℃超えの猛暑日です。どこそこで41℃を超えたとか?のニュースを聞いて『まだ、ここはマシだ!そこに比べりゃ涼しいんだ!』と悦に浸ろうとしています。そんな時、冒頭の写真の場所を見て思わず戦意を喪失しました。防草シートの上にクラピアが有るのですが、日陰なのでクラピアに元気が無いのです。その結果、雑草に負けてしまい人間の背丈ほどの雑草が繁っています。草刈り機で刈り払ってやろうか?とも考えましたが、思い留まりました。クラピアって切っても、切っても、そこから、また生えて来るじゃないですか。栄養繁殖って言うんですけどね。雑草にも同じ能力が有ったらヤバイじゃないですか。テデトールで引き抜く事にしました。引き抜くと言っても、実際には引き剝がすのです。根を張っているのですが防草シートの上なので『メリ!メリ!』と剥がす事が出来るのです。剥がした雑草と根の部分の写真を下に示します。もし、シートが無くて、この根が地中に張っていたら、人力では抜けないかも?抜けたにせよ普通この景色を見たら草刈り機一択でしょうね。作業前に写真を撮って時間を測ってから、ゆっくり作業です。

引き剥がした雑草

2024.08.01  日陰部分 テデトール後

20分程で綺麗になりました。暑い時期ですから、1日に30分以内の作業を1回だけぐらいなら、熱中症で死ぬ事は無いでしょう?(エアコンが効いた部屋に一日中籠っているのも逆に健康によろしくないのでは?)出来る分だけテデトールして、残りは生やして置く。今日と同じペースでやっても、3日も有れば終了するから欲張らない。全部取らなくても良いのです。彼等には足が無いので逃げません。気になった時にその分だけテデトール。この程度の大らかな気持ちでも十分維持出来ます。それこんなに雑草まみれになるのは日陰でクラピアに元気が無い場所です。ひなたでクラピアが元気な場所では雑草に負ける事は有りませんのでご安心下さい。(最後の写真です。)

2024.08.01 ひなたのクラピア

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。