Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it RSS 完全被覆まであと少し 気温が下がり始めて やや成長ペースが落ちてきました。 この場所が生え揃うことで、 個人的な達成感は完全に満たされます(笑) 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 耕作放棄地➡太陽光発電所。 そして、クラピア 次なる野望 関連記事一覧 容赦ナシ! 密に…ってどれくらい? 晴れが続きそうなので今日もコツコツと。 クラピアデビューしました! 約3ヶ月経ちました。 K5 vs K7 ■■■冬場の違い■■■ 目土でデコボコ直し 植えました コメント どんちゃん 2021.03.14 13:08 メンション はじめまして!去年からクラピア挑戦中のものです! 我が家のクラピアは1年目ランナーだらけで汚い見た目になったのですが、ぱうだー様宅では1年目から綺麗に広がっていったでしょうか?教えていただけるとありがたいです! ぱうだー 2021.03.17 23:35 メンション どんちゃんさま コメントありがとうございます。 写真は一年目のものですので、一応、ほぼ隙間なく拡がったと思います。 運がよったのかもしれません(笑)ガーデニングデビューイヤーのド素人ですが(汗) ざっくりですが概要です。ご参考になれば幸いです。 土は粘土質だったので腐葉土を入れましたが、地面を平にするためにブロックでプレスし固め(笑)植栽シートを敷いています。微妙に坂になっているので水はけは良いです。 肥料は 知力の元、ハイポネックス、メネデール→タンニン鉄(手作り肥料) あたりをローテーションで適当に週1ペースで撒きました。 日当たりの良さと肥料かもしれません。タンニン鉄はなかなか効果があったような印象です。 クラピアにして良かったと思えた1年目でしたので、2年目も良い年にしたいなと思っています。また何かありましたら、お気軽にお声掛けください。お互いに頑張りましょう! コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
はじめまして!去年からクラピア挑戦中のものです!
我が家のクラピアは1年目ランナーだらけで汚い見た目になったのですが、ぱうだー様宅では1年目から綺麗に広がっていったでしょうか?教えていただけるとありがたいです!
どんちゃんさま
コメントありがとうございます。
写真は一年目のものですので、一応、ほぼ隙間なく拡がったと思います。
運がよったのかもしれません(笑)ガーデニングデビューイヤーのド素人ですが(汗)
ざっくりですが概要です。ご参考になれば幸いです。
土は粘土質だったので腐葉土を入れましたが、地面を平にするためにブロックでプレスし固め(笑)植栽シートを敷いています。微妙に坂になっているので水はけは良いです。
肥料は
知力の元、ハイポネックス、メネデール→タンニン鉄(手作り肥料)
あたりをローテーションで適当に週1ペースで撒きました。
日当たりの良さと肥料かもしれません。タンニン鉄はなかなか効果があったような印象です。
クラピアにして良かったと思えた1年目でしたので、2年目も良い年にしたいなと思っています。また何かありましたら、お気軽にお声掛けください。お互いに頑張りましょう!