Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it RSS 自己満足(笑) ほぼ庭のクラピアエリアの被覆も終わりました。 ここ2回のタンニン鉄散布の効果なのか(?) 色艶が今シーズンで最高の時を迎えています。 刈り込みも少々 枯れた2ヶ所もほぼ緑が茂り、 回復の早さに驚いています。 今日の刈り込みは壁際を中心に行いましたが、 日当たりの良い庭の中心は 梅雨明け後は背丈が上に伸びなかったので(踏まれるところだから?)、刈り込んでいません。 どれくらいの時期まで緑が保てるのか、チェックしたいと思います。 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 2ヶ月ですが・・・ 3週間後の刈り込み 関連記事一覧 クラピアのブラウンパッチ‼️ クラピア経過報告③ 植付け1年ですが、色々ありました クラピア 10週目 刈り込み作業頻度【目安】 すくすくシートセットが届きました^_^ クラピア クラピア 2週目 コメント クラピアちゃんねる 2020.09.11 08:16 メンション 今からの時期のクラピアはとても緻密で綺麗ですし、そしてメンテナンスも少なくなってくるので、ゆっくりとクラピアの緑絨毯を堪能できるかと思います。 タンニン鉄はクラピアにも良さそうですね、皆さんのお話を聞いていても順調に生育しているようですし、ぱうだーさんのクラピアを見てもイイ感じの色合いで、きつとタンニン鉄が効いてくれているのかなと思っています。 今回初めての越冬ですね、冬枯れは気候や栄養状態で変わりますが、条件が揃うと緑を保ったまま春を迎えます、最近は暖冬傾向なので暖かい地方の方はけっこう緑でいますよ、楽しみにして下さい。 ぱうだー 2020.09.12 18:31 メンション CKNLさま コメントありがとうございます。 タンニン鉄…コスパの良い肥料(?)ですね!植栽直後に教えていただけて本当に感謝です。 緑を保ったまま春…!?そんな事態になったらグラウンドカバーはクラピア最強、クラピア一択が確定ですね! (もちろん過度な期待はせずに(笑))楽しみに楽しみに冬を待ちたいと思います♪ コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
今からの時期のクラピアはとても緻密で綺麗ですし、そしてメンテナンスも少なくなってくるので、ゆっくりとクラピアの緑絨毯を堪能できるかと思います。
タンニン鉄はクラピアにも良さそうですね、皆さんのお話を聞いていても順調に生育しているようですし、ぱうだーさんのクラピアを見てもイイ感じの色合いで、きつとタンニン鉄が効いてくれているのかなと思っています。
今回初めての越冬ですね、冬枯れは気候や栄養状態で変わりますが、条件が揃うと緑を保ったまま春を迎えます、最近は暖冬傾向なので暖かい地方の方はけっこう緑でいますよ、楽しみにして下さい。
CKNLさま
コメントありがとうございます。
タンニン鉄…コスパの良い肥料(?)ですね!植栽直後に教えていただけて本当に感謝です。
緑を保ったまま春…!?そんな事態になったらグラウンドカバーはクラピア最強、クラピア一択が確定ですね!
(もちろん過度な期待はせずに(笑))楽しみに楽しみに冬を待ちたいと思います♪