
すくすくシートと妨草シート併用
すくすく植栽シートと妨草シート併用の進捗なんですが、妨草シートの成長率のが高いです。
すくすく植栽シートはしっかり着根しながら伸びています。
妨草シートはクラピアの成長は早いものの着根してません。
この事から妨草シートのクラピアは着根出来る場所を探してランナーを伸ばすスピードが高いと思います。逆手にとれば伸ばせるだけ伸ばして密になってきたところで妨草シートを切り取れば被覆は早そうです。
ただ、雑草対策効果は無くなりますが💦
会員でない方は会員登録してください。
コメント
防草シートでは着根しないことを逆手に取った発想ですね。
栄養の吸収が間に合わずにまばらに広がってしまうのが少し心配です。
清水 様
大変、面白い実験だと思います。私はコスト面で防草シートを併用しています。植栽シートはお値段が高過ぎる割に劣化が早いので、部分的にですがクラピアが被覆する前にボロボロになります。その替わりとしてホームセンターで安価な防草シートを買って来て代用しました。
私も防草シートへの通根には期待していません。清水様と同じようにクラピアが成長したのちに剥がしてやるつもりでしたが、ある秘策を思いつきました。この秘策、ミドリスの売り上げに影響しそうなので敢えて公開はしません。清水様がシートを剥がす前に連絡下さい。こっそり教えます。
Tigerさんコメントありがとうございます。昨日、少しシート切ってしまったのですが試験的にTigerさんの案もやってみたいので教えて頂けると有りがたいです。
qingshuiyi5@gmail.comに連絡貰えると助かります。